男女川 みなのがわ
筑波山神社の御神酒として、昔から造り続けられているお酒。お米の良さが生かされていて、ふくらみがあってしっかりした味が特長。
男女川 純米吟醸 福(ふく)
新年を迎えます今、ひとりひとりに「福」が来ますようにとの願いを込めたお酒です。
筑波山の麓の酒蔵で、年月をかけて地層に磨かれた湧き水を使用し、米は筑波山麓 五百万石 55%精米の、12月に搾りたての新酒です。
メロンやバナナを思わせる果実香があり、軽快で杯の進む純米吟醸酒です。
| 商品名 | 男女川 純米吟醸 福(ふく) |
|---|
| 甘辛 | やや辛口 |
|---|---|
| 原材料 | 米、米麹 |
| 原料米 | つくば山麓五百万石 |
| 精米歩合 | 掛米:55% 麹米:55% |
| アルコール度数 | 15.4% |
| 日本酒度 | +3.0 |
| 酸度 | 1.6 |
| アミノ酸度 | 1.2 |


